みなさんはお買い物する時に値段と内容量見て「これどっちが安くてお得なんだろう?」と悩むことよくありませんか??
確かにスーパーで買い物してたら同じような商品を手に取って悩むことよくある〜
どっちが安くてお得なのかすぐ分かったら便利よね〜
僕がどっちが安くてお得なのか瞬時に分かる方法教えるね!!
この記事では私がお店でどっちが安くてお得か迷った時に面倒な計算をせずに素早く商品を決める方法をお伝えします( ̄∀ ̄)
まずは節約意識を高めよう
スーパーでは「こっちの商品が内容量多くて200円も安い」なんてことが結構あります(゚∀゚)
これを意識して買い物すれば、ただ商品の選択を慎重にするだけなのに1回の買い物で1,000円節約できることもあります(≧∀≦)
仮に週2回買い物に行ったとして、月に約8回買い物に行ったとします。
買い物8回×節約した1,000円=1ヶ月8,000円浮きます。
これを年間で見ると1ヶ月8,000円×12=96,000円も浮くことになります。
96,000円って結構な額ですよね??(`・∀・´)
この浮いたお金→貯金にまわしたり、どこかに旅行に行ったりできそうですねƪ(˘⌣˘)ʃ
まさに「ちりも積もれば山となる(´∀`)」
この言葉は私の大好きな言葉です)^o^(
よく周りの人から小バカにされたり、笑われたりします・・・(¬_¬)
しかし、この世の中・・・
給料はなかなかあがりません。
支出をコントロールすることは自分で簡単にできます。
支出を減らして自由なお金を生み出しましょう。
僕はこのお金で大好きなハワイに行くのが生きがいなんです٩( ᐛ )و
値段と内容量の確認
スーパーなどで食料品や日用品を買う時は同じ似たような物がいくつも並んでいます。
メーカーによって値段も違えば内容量も違います。
その中で、安くてもっともお得な物を選ぶ時に値段を見るのは当然ですが、忘れずに内容量にも注目して下さい。
やばい!!
私今まで値段だけ見て買い物してた( ゚д゚)
ちゃんと値段と内容量確認して比較しないと損しちゃうよ(´∀`)
よくあるのが、スーパーで「今日のお買い得品」とか「今月のお買い得品」といったポップが貼られている商品を目にします。
みんなこのポップにひかれてその商品を手に取って買っていくんですが私は違います!!( *`ω´)
私はその商品と別に陳列棚に並んだ似たような商品の値段と内容量を比較してどちらが安くてお得なのかを確認します( ̄^ ̄)
すると、スーパーがおすすめして売り出ししているお買い得品よりもさらに安くてお得な商品が結構あるんです(^ω^)
このひと手間が節約につながりますd( ̄  ̄)
値段÷内容量
商品を比べる時はまず1g、1ml、1cm、1m、1個、1枚あたりの値段を計算して出さないといけません。
この場合の計算式は下記のようになります↓
値段÷内容量=1(g,ml,cm,m,個,枚)あたりの値段
この方法で計算して商品を比べてもっともお得で最安の物を選びます。
しかし、実際にスーパーに買い物に行った時に節約をしたいからと言ってこれを実践すると、何回も何回も電卓で計算しないといけないので正直かなり面倒くさいです_φ( ̄ー ̄ )
スマホのアプリを使う
そこで私は「どっちが安くてお得か!?」が誰でもすぐ簡単に分かる画期的なスマホのアプリを見つけました!
iPhone版はこちら↓↓
どちらがお得?計算機
UNITED4U無料posted withアプリーチ
Android版はこちら↓↓
どっちがお得?
shigayu無料posted withアプリーチ
↑このアプリを使えば、どちらが安くてお得か一瞬で分かります。
使い方は簡単。比べたい「価格」と「容量」の数字を入力するだけ。
まとめ
今回は「お店でどっちが安くてお得か迷った時に面倒な計算をせずに素早く商品を決める方法」をお伝えしましたm(._.)m
慣れるまでにかなり大変かと思いますが、このアプリを開きながら買い物すれば必ず節約につながること間違いなしです。
みなさんもこの方法で買い物して自由なお金を生み出して下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました^ ^
コメント