この記事では、小さなお子さんがいるご家庭や友達と鍋料理を楽しむ時に、辛いのが苦手な人がいても辛い鍋を楽しめちゃう方法をご紹介します╰(*´︶`*)╯
辛い鍋が大好き(≧∇≦)
みなさん寒くなってくるとやっぱり食べたくなるのが鍋料理ですよね??
最近の鍋の種類はいろいろ種類が増えててどれにしようか毎回悩みます(´∀`)
私がまだ小学生の時の1999年頃の鍋料理といえば・・・
すき焼き・おでん・キムチ鍋・しゃぶしゃぶ・ちゃんこ鍋・寄せ鍋ぐらいの種類しかなかった記憶があります(´ε` )
でもここ近年では・・・
豆乳鍋・とんこつ鍋・坦々鍋・塩鍋・あごだし鍋・もやし鍋・ゆず鍋・えび鍋・トムヤムクン鍋・キャベツ鍋・ちゃんぽん鍋・チーズ鍋・ラーメン鍋・スンドゥブ鍋・地鶏鍋・ミネストローネ鍋・ポトフ鍋・ピザ鍋・白菜鍋・きのこ鍋・トマト鍋・カレー鍋・ミルフィーユ鍋・レモン鍋・チーズフォンデュ・タイスキ・チゲ鍋など・・・
調べたらたくさんの鍋があります(°▽°)
他にも私が把握できていない鍋もあると思います(・∀・)
これにもつ鍋や水炊き・石狩鍋・きりたんぽ鍋などのご当地鍋を合わせるとさらに鍋の種類は広がりますね(^O^)
鍋好きにとってこれだけたくさんの種類があると鍋料理が楽しいです٩( ᐛ )و
その中でも私は特にアツアツの辛い鍋が大好きです^ ^
辛い鍋食べるとホント身体が温まりますよねッ!!(๑>◡<๑)
私は鍋が好きなので冬に限らず夏の暑い日も含めて1年中鍋を食べています( ^ω^ )
あるあるな話_φ( ̄ー ̄ )
鍋といえば家族や友達など複数人でやることが多いと思いますが・・・
鍋って一緒に食べる人と好みが合わないとダメですよね??(´;Д;`)
これが鍋をするにあたってストレスであり問題なんです(*´-`)
私が大好きな辛い鍋をしようとしても、ご家庭に小さなお子さんがいたり、辛いのが苦手な人がいたり、もしくは友達の中に辛いのが苦手な人がいるとその時点で却下(T ^ T)
う〜ん・・・
あるあるやな( ̄  ̄)
ご家庭で「あぁ〜今日の晩ご飯辛い鍋食べたいけど子どもがいるから食べれないなぁ〜(*´Д`*)」とか友達同士で「今度4人で鍋パーティーする時辛い鍋食べたいね(´∀`)あっ!?でも○○ちゃんは辛いの苦手だからやっぱ無理だね(>_<)」ってなるんです( ;∀;)
わが家では夫婦共に辛い物が好きなので、どうしても辛い鍋を食べたい時は子どものご飯を別に準備しています(`・∀・´)
これも食事を別々に用意しないといけないので面倒でストレスですよね( ̄ー ̄ )
この問題を突破する出来事に出会う
ある日友達と外食に行きました。
その友達は辛いのが得意な友達だったので、この日は人生初の「火鍋」を食べに行きました(๑>◡<๑)
味は想像通りの味で辛くてとてもおいしかったですƪ(˘⌣˘)ʃ
その時に私は気付いたんです∑(゚Д゚)
そうか!!(^O^)
この仕切り鍋を使えば家庭でも友達とでも鍋をする時に辛い鍋が気にせずに食べられるψ(`∇´)ψ
これはグッドアイディア(*≧∀≦*)
仕切り鍋に1つは辛い鍋スープ、もう一つは辛くない別なスープでやれば好み関係なく鍋を楽しめることに気が付いたんです\(^^)/
火鍋は仕切り鍋が使われてるお店が多く、1つの鍋で2つの味が楽しめるのが魅力的です(╹◡╹)
私はその魅力的な部分を「こうすれば問題解決するじゃん!!」と転換しました(^O^)/
前々から火鍋は知っていましたが、実際に食べるまではこの方法まったく気が付きませんでした(´ε` )
早くこの方法気付けばよかったぁ〜( ̄∇ ̄)
さっそく購入することに٩( ᐛ )و
私はこのグッドアイディアに気づいてからすぐにルンルンしながら近くのホームセンターに仕切り鍋を買いに出掛けました♪( ´▽`)
真っ先に鍋売り場に向かって隅々探しましたが、鍋売り場をいくら探してもありません( ゚д゚)
仕方なく店員さんに聞くことに・・・
すみません!!
こちらに火鍋に使う仕切り鍋(スマホで画像見せながら)は販売していますか??
申し訳ありません!!
ウチで仕切り鍋は取り扱っておりませんm(__)m
もしかすると、〇〇〇(家具・インテリア・生活雑貨・キッチン用品などがあるお店)なら取り扱っているかもしれませんよ(`・∀・´)
そうなんですね〜(*´-`)
わかりました!!
〇〇〇も行ってみます!!
ありがとうございます^ ^
私は次のお店に向かいました( ̄∇ ̄)
しかし、そのお店にも仕切り鍋はありませんでした・・・(T . T)
市販されていないのかと落ち込みつつ、ネットショップを探すことに_φ(・_・
するとネットショップではありました(*゚▽゚*)
2〜3人用の仕切り鍋はこちら↓
4〜5人用の仕切り鍋はこちら↓
プレゼントにもいいですよ(^O^)/
この仕切り鍋の便利な使い方まだ知らない人多いのでプレゼントにも喜ばれます✌︎(‘ω’✌︎ )
新婚さんへ結婚祝いとしてプレゼントや新居に引っ越しした際の新居祝い、料理が好きな人へのプレゼント、母の日に母親へプレゼントなど・・・
プレゼント選びに悩んでる方はぜひこれをプレゼントしてみては??╰(*´︶`*)╯
これを渡す時には次項で紹介しているメリットも合わせて教えてあげるとさらに喜んでもらえると思います!!(≧∇≦)
他にもこんなメリットが!!
メリット①2つの味が楽しめる
鍋をする時に「辛い」「辛くない」の2種類ではなく、単純に違う味のスープ(例えば1つはすき焼き、もう1つはしゃぶしゃぶ)を2種類準備すれば2つの味が同時に味わえてさらに鍋が楽しくなります(*’▽’*)
メリット②時短
仕切り鍋を「鍋料理」として使うのではなく「調理器具鍋」として使います。
例えば1つはみそ汁を作って、仕切りの反対に煮物を作れば普段の料理が時短になります( ^ω^ )
※大量には作れないので注意です!!(>_<)
メリット③同時進行
例えば具材がほぼ一緒のカレーとシチューを同時に作ったり、甘口・辛口のカレーを同時に作ったりできちゃいます^ ^
他にも減塩用のみそ汁と、普通のみそ汁を同時進行で作ったりとかにも利用できそうですね\(^^)/
まとめ
今回は鍋をする時に辛いのが苦手な人がいても、好みを気にせずに一緒に鍋を楽しめる方法をお伝えしました( ・∇・)
私の勝手な考えですけど、仕切り鍋がその辺のお店で取り扱ってないということはやっぱり需要がないんだろうなぁ〜と思いました( ;∀;)
なので、この仕切り鍋の便利な使い方をもっとみんなに知って欲しいですッ!!(*≧∀≦*)
同じ悩みを持った人やこの記事を見て「なるほど!!」と思った方はぜひ試してみて下さい(^O^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました^ ^
コメント